ヒト iPS 細胞をマウスに移植して脊髄損傷を改善
Yomiuri Online より。
様々な細胞に変化できる人の「新型万能細胞(iPS細胞)」から作った神経幹細胞を、脊髄(せきずい)を損傷したマウスに移植し、症状を改善させることに慶応大学の研究チームが成功した。
ヒトiPS細胞を使って治療効果が確認されたのは世界で初めて。交通事故などで脊髄を損傷した人の治療に道を開く成果として注目される。
脊髄損傷は、背骨の中を走る中枢神経が傷つき、脚などの運動機能が失われる疾患。中枢神経が切断されると回復しないとされる。これまでマウスのiPS細胞を使って、脊髄損傷マウスの治療は成功していたが、人の細胞を移植すると免疫の拒絶反応を受け、治療は難しかった。
同大の岡野栄之教授(生理学)らは、免疫反応をなくしたマウスを活用。脊髄の一部を傷つけて後ろ脚をマヒさせた後で、ヒトiPS細胞から作った神経幹細胞を移植した。
その結果、4週間後には後ろ脚に体重をかけて前脚と連動して歩けるまでに回復した。一方、自然治癒にまかせたマウスは後ろ脚をピクピク動かせる程度で、立つのは無理だった。iPS細胞を使った再生医療では、移植した細胞のがん化が課題とされるが、7週間たっても腫瘍(しゅよう)は発生していない。
ようです、原著は探し出せませんでした。ヒトの iPS ってマウスに移植したとき免疫系はどう動くのかなーと思ったら免疫抑制した状態なんですね。どうやってモデル動物を作製したんだろうか、薬剤か、それとも Rag-1,-2 とか、もしくは AP エンドヌクレアーゼか。
しかし iPS 関連の研究スピードは半端ないです。iPS がリニアならうちは・・・なんだろう。あとすこし、ニッチで頑張っていくしかない!(笑)